総計: 589543  今日: 26  昨日: 41       Home Search SiteMap E-Mail Admin Page
起業サポートセンター
リンク
中小企業診断士・行政書士
取り扱い業務
御相談について
免責事項
当事務所の実績
 
 
  会社設立
    株式会社設立
  創業・開業支援
    コンサルティング
    飲食店
  経営診断
    製造業経営革新
    建設業経営革新
  ISO構築支援他
    品質ISO
    環境ISO
    個人情報保護
  NPO法人設立
    NPO法人設立
  建設業関係
    建設業許可申請
    経営事項審査
    産廃業許可申請
  相続・事業承継
    遺言書作成
    遺産分割協議書
  国際業務
    在留資格
  内容証明
    内容証明作成

 

 

 

 

<報告3>
  ケアハウスのタイプ
  1.従来型ケアハウス
  [準拠法]
   老人福祉法(S36年)
   
  [施設の性格]
   社会福祉施設
   
  [目的]
   ・自宅での生活が困難な老人を
   ・低額な料金で
   ・日常生活上必要な便宜を供与
   
  [設置及び経営主体]
   ・地方公共団体
   ・社会福祉法人
   ・許可を受けた法人
   
  [利用者]
   ・自炊不可能な身体機能の低下又は独立生活が不安な者
    で家庭の援助が受けられない者
   ・60歳以上、60歳以上を含む夫婦
   
  [入居決定]
   ・利用者と施設の直接契約
   ・書面交付の義務(契約内容)
   
  [利用料]
   ・基本利用料
    生活費、事務費-法定価格
    管理費(家賃相当)の合計以下
   ・光熱水費は個別徴収可
   
  [施設]
   ・14設備
    居室、相談室、談話・娯楽・集会室、食堂、調理室、浴室、
    洗濯室、事務・介護職員会議室、宿直室、便所、洗面所、
    非常通報設備、消火設備、避難設備及び避難空地
   ・居室面積21.6m2〜(夫婦31.9m2
   
  [定員]
   ・単独型:20名以上
   ・併設型:10名以上
   
  [職員数]
   ・施設長及び事務員
   ・生活相談員
   ・介護職員
   ・栄養士
   ・調理員等
   

 

 

   
  2.介護型ケアハウス
  [準拠法]
   介護保険制度(H12年)
   
  [施設の性格]
   特定施設
    都道府県から「特定施設入居者生活介護」の事業者指定
    を受け、社会福祉施設に加えて介護保険事業者として経
    営する施設。
   
  [目的]
   上記1に加わる供与内容
   ・能力に応じ自立生活
   ・介護、機能訓練
   
  [設置及び経営主体]
   ・社会福祉法人
   ・許可を受けた法人
   
  [利用者]
   ・要介護1以上
    介護保険受給要件:要介護認定
   
  [入居決定]
   ・契約書の締結
   ・重要事項説明書の交付
   
  [利用料]
   上記1に加わる費用
   ・介護費用(介護報酬)
    要支援  238単位〜
    要介護5 818単位  
   ・機能訓練指導員加算
   
  [施設]
   上記1に加わる施設
   ・介護専用居室
   ・一時介護室
   ・機能訓練室
   ・施設内バリアフリー化
   
  [職員数]
   ・管理者
   ・生活相談員
   ・看護、介護職員
   ・栄養士
   ・調理員等
   ・機能訓練指導員
   ・計画作成担当者
   
   

 

 

   
  3.新型ケアハウス
  [準拠法]
   PFI法(H13年)
 

 ※詳細は「4.PFI法について」参照

 

  [施設の性格]
   特定施設
    都道府県から「特定施設入居者生活介護」の事業者指定
    を受け、社会福祉施設に加えて介護保険事業者として経
    営する施設。
   
  [目的]
   介護認定を受けた高齢者の受入
   
  [設置及び経営主体]
   ・社会福祉法人
   ・許可を受けた法人から公募
   <新型ケアハウス運営者の要件等>
    ・株式会社、NPO法人、医療法人、社会福祉法人等から
     公募・選定
    ・地方自治体が公有地を事業者に貸与することが原則
    ・その他資産要件あり
   
  [利用者]
   ・要介護1以上
    (要介護者優先)
   
  [施設]
   ユニットケアの場合
   ・居室面積15.63m2〜(夫婦23.452
   
  [定員]
   10名程度を単位としたグループユニットケア
   

 

   
  4.PFI法について
   (1)概要
     ・民間事業者からの資金、経営ノウハウ等を導入する
      ことにより、民間主導で効率的・効果的に社会資本
      の整備や運営を行う。
     ・各市区町村での未利用公用地を活用
   
   (2)特徴、狙い
     ・特別養護老人ホーム入所希望者の受け皿機能
     ・民間企業のノウハウを活用
       ・施設整備の工期短縮、費用低減
       ・運営の効率化、サービスの向上
   
   (3)民間活用の種類
    @BOT(Build Operate Transfer)
      自己資金で建設・運営、契約期間終了後設備を
      公共団体に譲渡
      ・契約(公共と民間)
      ・設計、建設(民間)
      ・運営、所有(民間)
      ・譲渡(民間→公共)
   
    ABTO(Build Transfer Operate )
      国庫補助を受けて建設、運営権を確保
      ・契約(公共と民間)
      ・設計、建設(民間)
      ・引渡し、所有(民間→公共)
      ・運営(民間:使用権を得る)
   
    BBOO(Build Own Operate )
      建設、運営全て自己、他の施設と併設
      ・契約(公共と民間)
      ・設計、建設(民間)
      ・運営、所有(民間)
   
    CBLT(Build Lease Transfer)
      自己資金で建設、設備を公共にリース
      契約期間終了後設備を公共団体に譲渡
      ・契約(公共と民間)
      ・設計、建設、所有(民間)
      ・リース(民間→公共)
      ・譲渡(民間→公共)
   
    DBOS(Build Own Sell)
      自己資金で建設後、公共に売却
      設備を民間にリース
      ・契約(公共と民間)
      ・設計、建設、所有(民間)
      ・売却(民間→公共)
      ・リース(公共→民間)
      ・運営(民間)
   
   

 

 診断協会北九州部会
北九州部会
支援センター経営相談
05年3月
05年5月
05年6月
05年7月
05年8月
05年9月
05年10月
05年11月
05年12月
06年1月
06年2月
06年3月
06年4月
06年5月
06年6月
06年7月
06年8月
06年9月
06年10月
06年11月
06年12月
07年1月
07年2月
07年3月
07年4月
07年5月
07年6月
07年7月
07年8月
 介護研究会
第1回報告
第2回報告
第3回報告
第4回報告
第5回報告
第6回報告
第7回報告
第8回報告
第9回報告
 飲食店研究会
第1回報告
第2回報告
第3回報告
 九州職業能力開発大学校
概要
生産経営実務科
営業ビジネス科
高度アビリティ
九州創業サポートスポット
 北九州国際技術協力協会
KITA概要
韓国中小企業者技術研修
murata consulting service ver1.0